Synology NASでのWordPressを用いたWebサイト構築 | masao-Tec-blog

Synology NASでのWordPressを用いたWebサイト構築

Synology NAS 応用

Sylogogy NASでWordPressを用いたWebサイトの構築を行います。WordPressがSynology NASのDSM(DiskStation Manager)でパッケージとして提供されているため、簡単にインストールすることが出来ます。

WordPressワードプレス)はPHPというプログラミング言語で作られているCMSコンテンツマネジメントシステム)の一種で、ブログやWebサイトを作る事ができます。 

WordPressを実行するためには、実行環境としてLAMP環境を構築することが必要となります。

LAMP環境とは「Linux」、「Apache」、「MySQL」、「PHP」の4つのオープンソースでWebシステムを開発する環境のことをいいます。

Synology NASのOSであるDSMDiskStation Manager)は、LinuxベースのOSであるため、残り3つの「Apache」、「MySQL」、「PHP」をインストールする必要がありますが、インストーラーで簡単にインストールすることが出来ます。

また、DSMの場合は「MySQL」の代わりに互換データベースソフトである「MariaDB」が採用されています。

当ブログもSynology DM220+上に構築したWordPress環境で運用しています。

なお、本記事では、DSMのパッケージによるWordPress環境構築について紹介しておりますが、以下の記事にて、WordPress.orgからダウンロードしたWordPressをインストール・セットアップする手順を紹介しております。

参考 Synology NASでのWordPress(本家版)を用いたWebサイト構築

インストール・セットアップ手順は多少複雑にはなりますが、メリットも大きいため、個人的には上記記事でのインストール方法がおすすめです。

スポンサーリンク

1.WordPressのインストール

DSMコンソールにログインし、[パッケージセンター]より[WordPress]をインストールします。

パッケージセンターが自動的に「Web Station」「MariaDB」「Apache」のインストールを行う旨のダイアログが表示されますので、「はい」を押して続行します。

Webサーバ管理ソフトウェアである「Web Station」がインストールされ、続いてWebサーバである「Apache」がインストールされます。

DSMのパッケージセンターにはいくつかのバージョンのApacheが登録されていますが、インストーラーがWordPressに最適なバージョンのApacheを自動的に選択してくれます。

スポンサーリンク

2.MariaDBのインストールとセットアップ

WordPressインストールのインストーラの処理の続きですが、ここで、MariaDBのインストールとセットアップの手順が始まります。

インストールに先立ち、データベース管理者用のパスワードを要求されるので、ここでパスワードを入力します。

ウィザードがMariaDBをインストールする旨の表示を行いますので、そのまま「完了」を押して続行します。

MariaDBのインストールが実行されます。

3.WordPress用データベースのセットアップ

WordPressインストールのインストーラの処理の続きですが、MariaDBWordPressで使用するためのデータベースをセットアップします。

先ほどMariaDBのインストールの手順で設定したデータベース管理者用のパスワードを要求されますので、パスワード欄に入力します。

WordPressが作成するデータを格納するためのデータベース名、およびデータベースアクセス用のユーザアカウント、データーベースアクセス用のユーザアカウントのパスワードを入力します。

データベース名およびデータベースのユーザアカウントについてはデフォルトで値が設定されていますので、特に変える必要がなければそのまま使用します。パスワード管理者用のパスワードとは異なるものをここで設定します。
WordPressからMariaDB上で生成されたデータベースにアクセスする際にこれらのアカウント・パスワードが使用されますが、WordPress内で自動的に処理されるので以降は特に意識しなくても大丈夫です。

4.WordPressパッケージのインストール

WordPressインストールのインストーラの処理の続きですが、WordPress本体のインストールとなります。
ウィザードがWordPressパッケージをインストールする旨の表示を行いますので、そのまま「完了」を押して続行します。

WordPressのインストールが完了し、WordPressのステータスが「実行中」となりました。

5.インストール完了状態の確認

DSMコンソールよりメインメニューを選択します。

Web Station」「MariaDB」「WordPress」のアイコンが新規追加されています。

Web Station」のアイコンをクリックすると、Web Station画面が表示されます。

Apache HTTP Server 2.2」、「PHP 7.3」と「PHP 7.4」、「WordPress」がインストールされ、状態が「通常」表示となっています。

6.PHP拡張モジュールの有効化

WordPressでプラグインを導入したときに追加でPHPの拡張モジュールが必要となる場合があるので、あらかじめPHPプロファイルを編集して拡張モジュールを有効化しておきます。

[Web Station]>[スクリプト言語の設定]を選択します。
PHP7.3]を選択し、「編集」をクリックします。
PHPプロファイルを編集ダイアログ]にて、一番上のチェックボックスを選択して(全選択)、[保存]をクリックして状態を保存します。

7.WordPressのセットアップと動作確認

DSMコンソールのメインメニューより「WordPress」のアイコンをクリックすると、WordPressの初期設定が開始されます。最初に言語設定の選択画面が表示されます。

言語メニューの中から「日本語」を選択して「次へ」をクリックします。

WordPressの初期設定画面が表示されます。「サイトのタイトル」、「ユーザー名」、「パスワード」、「メールアドレス」を入力します。これらはWordPressへのログインやサイト構築・管理に使用されます。

  • サイトのタイトル:Webサイト(ブログサイト)のタイトルです。
  • ユーザ名:WordPressの管理画面にログインするときのアカウント名となります。
  • パスワード:WordPressの管理画面にログインするときのアカウントのパスワードとなります。
  • メールアドレス:WordPressの管理用のメールアドレスとなります。WordPressでサイトの設定変更を行ったときにこのメールアドレスにメールが届きます。また、パスワードを忘れた際にパスワード再設定を行う場合にも使用されます。

上記を入力したら「WordPressをインストール」を押して続行します。

成功しました!」の表示でセットアップが完了となります。

引き続き「ログイン」を押してログインしてみます。

ログイン画面が表示されますので、先ほど設定した「ユーザ名」、「パスワード」を入力して、「ログイン」釦をクリックします。

WordPressの管理画面にログインし、ダッシュボード画面が表示されます。

本画面からWordPressを操作し、サイトの構築を行っていくこととなります。

サイトのURL(Synology NASに設定したURL+/wordpress)にアクセスし、Webサイト(ブログサイト)の表示を行ってみます。

設定したブログタイトルで「Hello World!!」の表示が行われ、サイトの構築が成功していることがわかります。

ここまでの手順で構築したWordPressのWebサイトに、独自ドメイン設定およびLet’s EncryptによるHTTPS化設定を行う手順については以下の記事で紹介していますので、こちらもご一読ください。

参考 Synology NASで構築したWebサイトに独自ドメイン設定およびLet’s EncryptによるHTTPS化設定